MENU
  • サービス
    • しなやか人事
    • おまかせWantedly
    • 生成AI活用 無料相談
  • 採用ノウハウ
  • 支援事例
  • お役立ち資料
  • ウェビナー
  • 会社概要
    • 会社概要
    • お知らせ
  • キャリア
    • カルチャーマッチ採用推進企業
    • カルチャーマッチ採用推進求人
  • AI Lab.
    • Brain Lab.
株式会社Synayaka / しなやか
  • サービス
    • しなやか人事
    • おまかせWantedly
    • 生成AI活用 無料相談
  • 採用ノウハウ
  • 支援事例
  • お役立ち資料
  • ウェビナー
  • 会社概要
    • 会社概要
    • お知らせ
  • キャリア
    • カルチャーマッチ採用推進企業
    • カルチャーマッチ採用推進求人
  • AI Lab.
    • Brain Lab.
資料ダウンロード
お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 採用ノウハウ
  3. 価値観で選ぶ「面白い会社」|Wantedly掲載のおすすめ企業6選

価値観で選ぶ「面白い会社」|Wantedly掲載のおすすめ企業6選

2025 7/18
採用ノウハウ
2025年6月17日2025年7月18日
wantedly-6

働き方の多様化が進む現代において、転職や就職活動における企業選びの基準が大きく変化しています。従来の「給与・待遇重視」から「価値観・カルチャー重視」へとシフトする求職者が増加し、特に若年層を中心に「どんな会社で働くか」よりも「どんな理念のもと、どんな人と働くか」を重視する傾向が強まっています。

このような背景から、企業の内面やストーリーを効果的に発信できるプラットフォームとしてWantedlyが注目を集めています。同プラットフォームには、独自の価値観や働き方を持つ「面白い会社」が数多く登録されており、求職者にとって新たな出会いの場となっています。

本記事では、IT・広告・人材・建設・介護という5つの異なる業界から、Wantedlyを通じて魅力的な企業文化や働き方を発信している注目企業を厳選して紹介します。

目次

なぜ今「面白い会社」への関心が高まるのか

労働市場の変化とともに、求職者の企業選びにおける価値観が大きく変わってきています。リクルートワークス研究所の調査によると、Z世代の約7割が「企業理念への共感」を就職先選びの重要な要素として挙げており、従来の安定志向から価値観重視への転換が顕著に現れています。

「面白い会社」という表現には、単なる奇抜さや話題性ではなく、共感できるビジョン、柔軟な働き方、誠実な挑戦を続ける組織という本質的な魅力が込められています。こうした企業の「内側」を可視化できるWantedlyは、企業と求職者の新しいマッチングの場として機能しています。

【IT業界】株式会社Epace|自由・信頼・個を尊重する次世代型組織

株式会社Epaceは「多様な働き方が認められる社会で、すべての人が自分にとって”いいペース”で働ける世界をつくる」ことを掲げるIT系マーケティング企業です。

同社の特徴は、得意分野を活かし、生き生きと働く文化が根づいており、自由な意思決定と密なコミュニケーションが組織運営の基盤となっています。フルリモート・フルフレックス勤務が推奨され、個々人の生活環境やペースを尊重した制度設計がなされています。

Wantedly上では、「多様な働き方の尊重」「経営哲学」「EQ(心の知能指数)を重視したチームづくり」などがストーリーやメンバーインタビューを通じて丁寧に発信されています。個性も能力も尊重しながら、主体性と信頼のもとに働くスタイルに共感する方にとって、参考になる内容が豊富です。

【広告・クリエイティブ業界】株式会社人間|”本気でふざける”文化が生む創造性

大阪を拠点とする株式会社人間は、「本気でふざける」という独特のモットーのもと、企画・広告・デザイン領域で独創的な価値創造を続けているクリエイティブカンパニーです。

同社の強みは、一見ユーモラスな企画の背景にある戦略的思考と、その意図を丁寧に説明する誠実な姿勢にあります。「ふざける中にある真剣さ」が組織文化として根付いており、創造性と実効性を両立した仕事環境を実現しています。

Wantedly上では、同社のカルチャーや働き方を詳細に紹介するインタビュー記事が多数掲載されており、創造的な仕事を真剣に楽しみたい人材にとって有益な情報源となっています。

【人材業界】株式会社Legaseed|キャリア支援企業が体現する理想的な働き方

採用コンサルティングおよび人材開発事業を展開する株式会社Legaseedは、「人と企業の可能性を広げる」ことを使命とし、理念に共感する人材と企業の出会いを支援しています。

同社の特徴は、クライアント企業への支援ノウハウを自社の組織運営にも活用し、社員一人ひとりのキャリア開発に本気で取り組んでいる点にあります。「働く意味」の言語化を社内で継続的に行い、メンバーの成長と組織の発展を両立させています。

Wantedly上では、若手メンバーのリアルな声や組織運営に対する考え方が丁寧に発信されており、共感を重視する人材系企業らしい情報発信が印象的です。

【人材業界】株式会社HARE|すべての働くに関わる人へサービスを

「晴れ晴れとした笑顔で溢れる社会」をビジョンに掲げる株式会社HAREは、2020年創業の転職支援会社で、業界・職種未経験者に特化した「ハレキャリ」など独自サービスを通じて、求職者・企業双方に最適なマッチング機会を提供しています。

「面接情報特化型口コミメディア|転職アカホン」も運営しており、実際に企業の採用面接を受けた人の口コミ(=面接の過去問)が無料会員登録で見放題で、企業ごとに異なる質問傾向を把握しながら効率的に面接対策ができます。過去問には面接官からの質問内容だけでなく、事前に知っておいたほうがよい注意点や選考通過者の傾向など、転職に役立つ見逃せない情報がたっぷりと掲載中です。

Wantedly上では、自分自身のライフスタイルを過ごすためのストーリーが発信されているなど、仕事だけでなく人生へのメッセージも伝えてくれている点が印象的です。

【建設業界】株式会社秀建|現場主義が推進する建設業界の働き方改革

千葉県を拠点とし、リノベーション・注文住宅事業を展開する株式会社秀建は、建設業界における働き方改革の先駆的存在として注目されています。

同社は、現場で働く職人や社員の働きやすさを最優先に考え、建設業界では珍しい週休2日制の導入や積極的な社内コミュニケーション活性化を推進しています。「現場と人を大切にする」姿勢が組織全体に浸透しており、業界の常識を変える取り組みを続けています。

Wantedly上では、施工現場での具体的な取り組みや社員インタビューを通じて、「建設業の未来を変えたい」という強いメッセージが発信されています。

【介護業界】株式会社Blanket|優しさと挑戦精神が融合する新しい介護企業

「介護の未来をデザインする」をビジョンに掲げる株式会社Blanketは、介護業界のイメージ刷新と価値向上に取り組むスタートアップ企業です。

メディア運営、組織支援、採用コンサルティングなどの多角的なアプローチを通じて、介護という仕事に新しい誇りと可能性をもたらすことを目指しています。同社の特徴は、業界への深い愛情と改革への強い意志を両立させた組織文化にあります。

Wantedly上では、プロジェクトの舞台裏やメンバーの想いを通じて、「優しさ」と「挑戦」が共存するカルチャーが丁寧に表現されており、「福祉×ビジネス」に関心のある人材にとって示唆に富む内容となっています。

Wantedlyが実現する新しい企業との出会い方

Wantedlyの最大の特徴は、企業の採用情報やカルチャーを可視化するだけでなく、「気軽に話を聞きにいく」という新しい選択肢を提供している点にあります。

求職者は企業ページやストーリーを通じて、事業内容だけでなく働く人の想いや日常の雰囲気に触れることができます。そして、従来の「応募」ではなく「まずは話を聞いてみたい」というカジュアルなアプローチから関係性を構築できます。

この「カジュアル面談型の出会い方」は、「興味はあるが自分に合うか不安」という求職者の心理的ハードルを大幅に下げ、より自然な企業選択を可能にしています。

まとめ|価値観重視の転職活動にWantedlyを活用しよう

「自分に合った会社で働きたい」「仕事にやりがいを感じたい」という想いを持つ人にとって、価値観の合う「面白い会社」との出会いは、キャリアの質を根本的に変える重要な機会となります。

今回紹介した企業群のように、Wantedly上には「どんな人がどんな想いで働いているのか」を積極的に発信する企業が多数存在しています。ストーリーの閲覧や企業ページの確認だけでも、自分にフィットする環境のイメージを具体化できるはずです。

「少しでも気になったら、話を聞きにいく」——この一歩が、新しいキャリアや価値ある仲間との出会いにつながる可能性を秘めています。まずは自分の価値観が共鳴する企業を探しに、Wantedlyを訪れてみてはいかがでしょうか。

「成果を出す使い方」を、プロの目線でサポートします

Synayakaでは、270社以上Wantedly採用を見てきました。
エンジニア出身の人事経験者が在籍し、技術的な志向性と採用ブランディングの両輪で支援が可能です。

採用ができない原因がわからない」「応募が来ない理由を知りたい」
そんな方は、ぜひ無料相談をご活用ください。

お問い合わせ
採用ノウハウ
  • Wantedly ×ベンチャー採用攻略|応募が2倍に!?3つの訴求設計
  • Wantedlyで新卒採用はできる?成功のコツ5選|学生のインターン・就活トレンドも解説

著者情報

養田 峻介のアバター 養田 峻介  株式会社Synayaka|代表取締役社長

株式会社Synayaka(しなやか)代表取締役社長

開成高校、東京大学経済学部卒業。大学在学中にエンジニアとして起業したのち、スタートアップ企業におけるマーケ・事業開発を経験。その後、REAPRA Venturesにて多様なスタートアップ支援を通じて、HR課題がボトルネックとなり成長が鈍化してしまうケースを多く見る。
Synayaka創業後、270社以上の企業における採用課題と向き合った経験に基づき、『しなやか人事』にて採用コンサル・RPOサービスの提供を行なっている。

関連記事

  • synayaka_image
    Wantedlyスカウトとは?特徴・料金・成功のコツを解説
    2025年8月7日
  • synayaka_image
    【保存版】wantedly運用方法5つのコツ|280社以上の事例から導いた採用方法
    2025年8月7日
  • synayaka_image
    Wantedlyストーリーとは?書き方・画像サイズ・事例を完全解説
    2025年8月7日
  • image
    【2025年最新版】Wantedlyとは?仕組み・料金・成功事例まで完全ガイド
    2025年8月6日
  • 脳科学が解き明かす「幸福な職場」の作り方。ウェルビーイング経営を実践する日本のESG推進企業20選
    2025年8月6日
  • image
    Wantedlyの料金はいくら?プラン別の費用と効果を徹底解説
    2025年8月5日
  • yagiofferr
    【1万円de採用の時代⁉】ヤギオファーとは|料金・事例・利用者数を徹底解説!
    2025年8月4日
  • image
    応援数で表示順位が変わる?Wantedly応援機能の仕組みと攻略法
    2025年7月31日
  • synayaka_image

    Wantedlyスカウトとは?特徴・料金・成功のコツを解説

  • synayaka_image

    【保存版】wantedly運用方法5つのコツ|280社以上の事例から導いた採用方法

  • synayaka_image

    Wantedlyストーリーとは?書き方・画像サイズ・事例を完全解説

  • image

    PM人材を含むエンジニア・営業を計13名、1年間で採用|株式会社AIdeaLab:Wantedlyを中心に、複数媒体で採用力を多面的に強化

  • hida

    地方創生の枠を超えるリブランディングで Iターン人材を採用|株式会社ヒダカラ:企画営業・マーケター採用

  • synayaka_image

    【2025年最新版】IT・地方創生など 業界別・おすすめのWebメディア運営会社まとめ

  • recruit-trend

    近年の採用手法について徹底解説!現在の採用トレンドとは?

  • wantedly-fee

    【2025年7月最新】Wantedly(ウォンテッドリー)料金プラン比較!

  • agient

    【業界別エージェント比較】総合・IT・介護など業界別特徴と選び方

  • wantedlyoperation

    【保存版】wantedly運用方法5つのコツ|280社以上の事例から導いた採用方法

お役立ち情報 / Useful information

Linkedin RPO Wantedly インターン エンジニア エンジニア採用 カジュアル面談 システムエンジニア スカウト スタートアップ セールス ダイレクトリクルーティング ドライバー採用 バイネームリクルーティング ビズリーチ 不動産採用 中途 人事 助成金 営業職 営業職採用 地方 採用 採用トレンド 採用ブランディング 採用担当 改善 料金 新卒 歩留まり 求人 求人媒体 求人広告 物流業界 生成AI 面接

支援事例 /Support Case

  • image
    支援事例

    PM人材を含むエンジニア・営業を計13名、1年間で採用|株式会社AIdeaLab:Wantedlyを中心に、複数媒体で採用力を多面的に強化

    2025年8月7日
  • hida
    支援事例

    地方創生の枠を超えるリブランディングで Iターン人材を採用|株式会社ヒダカラ:企画営業・マーケター採用

    2025年8月7日
  • upwa
    支援事例

     0の状態から3ヶ月で即戦力2名を採用。高速PDCAで内製化まで実現。|株式会社Upward:マーケティング・EC運用メンバー採用

    2025年8月7日
image
omakase wantedly

© 株式会社Synayaka / しなやか.

  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
目次