MENU
  • サービス
    • しなやか人事
    • おまかせWantedly
    • 生成AI活用 無料相談
    • ソリューション
  • 採用ノウハウ
  • 支援事例
  • お役立ち資料
  • ウェビナー
  • 会社概要
    • 会社概要
    • お知らせ
  • キャリア
    • カルチャーマッチ採用推進企業
    • カルチャーマッチ採用推進求人
  • AI Lab.
    • Brain Lab.
株式会社Synayaka / しなやか
  • サービス
    • しなやか人事
    • おまかせWantedly
    • 生成AI活用 無料相談
    • ソリューション
  • 採用ノウハウ
  • 支援事例
  • お役立ち資料
  • ウェビナー
  • 会社概要
    • 会社概要
    • お知らせ
  • キャリア
    • カルチャーマッチ採用推進企業
    • カルチャーマッチ採用推進求人
  • AI Lab.
    • Brain Lab.
資料ダウンロード
お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. Wantedly Awards 2025 ノミネート|BEST TEAM 100選出のお知らせ

Wantedly Awards 2025 ノミネート|BEST TEAM 100選出のお知らせ

2025 9/02
お知らせ 採用ノウハウ
2025年9月1日2025年9月2日
Wantedly Awards 2025 BEST TEAM 100に株式会社Synayakaが選出

弊社はこのたび、Wantedly Awards 2025「BEST TEAM NOMINATION 100」にノミネートされました。
本アワードは、約40,000社の中から採用ブランディングや共感採用に優れた企業を選出するもので、私たちの取り組みが社会から評価された結果です。
本記事では、Wantedly Awardsの概要とノミネートの意義、そして今後の展望についてご紹介します。

目次

1. Wantedly Awards 2025「BEST TEAM NOMINATION 100」とは?

Wantedly Awards 2025 BEST TEAM 100

① アワードの目的と評価されるポイント

Wantedly Awards 2025「BEST TEAM NOMINATION 100」とは、約40,000社の中から採用ブランディングや共感採用における優れた取り組みを行った企業を称えるアワードです。
特に「共感を軸にした採用」「チームの魅力を発信する取り組み」「文化を伝える力」といった点が重視され、総合的な採用力が評価されます。

② 選考対象期間とノミネート企業数

対象期間は2024年8月から2025年7月までの1年間で、Wantedlyを活用した採用活動が審査されます。
この期間の成果をもとに、全国の約40,000社の中から上位100社のみが「BEST TEAM NOMINATION 100」にノミネートされます。

③ FUZE2025での授賞式と今後の流れ

授賞式は2025年9月25日に開催される「FUZE2025」で行われます。
この場で「TEAM OF THE YEAR」5社が発表される予定であり、ノミネート企業にとってはさらなる評価を受ける機会となります。


2. 弊社がWantedly Awards 2025にノミネートされた理由

① 共感採用を軸にしたWantedly運用の取り組み

弊社はWantedlyを単なる求人媒体ではなく、「共感を通じて人と企業をつなぐプラットフォーム」と位置づけ、運用を続けてきました。
求職者が「この会社で一緒に働きたい」と思えるよう、求人情報だけでなく会社のストーリーや想いを丁寧に発信してきた点が評価されたと考えています。

② 採用ブランディングや広報活動での挑戦

採用ブランディングでは、自社のビジョンやカルチャーを可視化し、候補者にとって働くイメージが湧くような発信を心がけてきました。
また、広報やストーリー記事を通じて「会社の空気感」を伝えることで、弊社の世界観に共感する方々とのつながりを築いてきました。

③ スタートアップで難しい幹部候補の正社員採用に成功

特に大きな成果のひとつが、スタートアップにおいて難易度が高いとされる「幹部候補の正社員採用」に成功したことです。
これは単なる条件提示による採用ではなく、弊社のビジョンやカルチャーに深く共感した候補者が「一緒に未来を創りたい」と感じてくださった結果です。
カルチャーマッチと共感採用を軸に据えた取り組みが、企業の成長を支える人材確保につながった点が高く評価されたと考えています。

④ メンバーのチームワークと成果の背景

今回のノミネートは、経営陣や採用担当だけでなく、現場のメンバー一人ひとりが「自社の魅力を伝える」ことに積極的に関わってきた結果でもあります。
採用活動を“チーム戦”として推進してきたことが、ノミネートの背景にあります。


3. 「BEST TEAM NOMINATION 100」ノミネートの意義

① 採用市場におけるアワードの価値

Wantedly Awardsは、日本の採用市場における代表的なHRアワードのひとつです。
ノミネートされること自体が、採用力や採用ブランディングの取り組みを社会から評価された証といえます。

② ベンチャー・スタートアップへの信頼向上

特にベンチャー企業やスタートアップにとっては、第三者からの認知を得ることが採用力の強化につながります。
「BEST TEAM NOMINATION 100」に選ばれることは、候補者やパートナーからの信頼を高める大きな後押しとなります。

③ 社内外へのポジティブな影響

このようなアワードは、外部に対する採用力の発信に加えて、社内メンバーのモチベーション向上にもつながります。
「自分たちの取り組みが社会に評価された」という事実が、チーム全体の誇りを育てる機会となります。

4. これからの取り組みと今後の展望

① FUZE2025授賞式に向けた意気込み

9月25日に開催されるFUZE2025の授賞式に向けて、さらに多くの方に弊社の取り組みを知っていただけるよう発信を続けてまいります。

② 引き続き取り組む採用ブランディング戦略

ノミネートを機に、今後も「共感を軸にした採用」を深化させ、候補者との長期的な関係づくりを推進します。
採用を単なる充足ではなく、企業文化の共感を広げる活動として発展させていきます。

③ 候補者・パートナーへの感謝と今後の挑戦

この取り組みは、候補者やパートナー、そして日々挑戦を続ける社員の協力があってこそ成り立っています。
心より感謝を申し上げるとともに、これからも皆様とともに新しい挑戦を積み重ねていきます。


5. まとめ|Wantedly Awards 2025ノミネートを機に目指す未来

①結論と改めてのご報告

弊社はWantedly Awards 2025「BEST TEAM NOMINATION 100」にノミネートされました。
この評価を力に変え、さらなる挑戦を続けてまいります。

②採用・ブランディングにおける今後の姿勢

今後も「採用はブランディングである」というスタンスを大切にし、候補者に自社の想いや魅力を伝え続けます。

③応援してくださる皆様へのメッセージ

最後に、いつも応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。
これからも「共感を軸にした採用」を通じて、仲間とともに未来を切り拓いていきます。

【受賞記念】Wantedly運用代行キャンペーンのご案内

このたびの受賞を記念し、3社限定で「Wantedly運用代行」を通常価格の半額でご提供いたします。
「応募が集まらない」「Wantedlyを活用しきれていない」という企業様は、ぜひこの機会にご相談ください。

お問い合わせ

※限定枠に達し次第、受付を終了いたします。

「Wantedly完全攻略」White Paper 限定配布中!

Wantedly完全攻略ブック

こちらもおすすめ!弊社の運用ノウハウを惜しげも無くまとめた 「Wantedly完全攻略Book(無料)」。

  • アルゴリズム攻略の最新知見
  • 求人票の改善チェックリスト
  • ストーリーで応募数を伸ばした成功事例

など、実践にすぐ役立つ内容を収録しています。

今すぐダウンロードして採用力を高める
お知らせ 採用ノウハウ
slider
  • Wantedlyとは?特徴・ユーザー数・機能・料金・を完全解説【2025】

著者情報

養田 峻介のアバター 養田 峻介  株式会社Synayaka|代表取締役社長

株式会社Synayaka(しなやか)代表取締役社長

開成高校、東京大学経済学部卒業。大学在学中にエンジニアとして起業したのち、スタートアップ企業におけるマーケ・事業開発を経験。その後、REAPRA Venturesにて多様なスタートアップ支援を通じて、HR課題がボトルネックとなり成長が鈍化してしまうケースを多く見る。
Synayaka創業後、270社以上の企業における採用課題と向き合った経験に基づき、『しなやか人事』にて採用コンサル・RPOサービスの提供を行なっている。

関連記事

  • Wantedlyとは?特徴・ユーザー数・機能・料金・を完全解説【2025】
    2025年8月28日
  • 【限定配布中】Wantedly完全攻略Book
    2025年8月28日
  • 【2025年8月最新版】Wantedly運用代行会社おすすめ15選!料金相場・選び方を徹底比較《1分診断つき》
    2025年8月28日
  • 【必見!】Wantedlyエントリー数の目安と増やし方
    2025年8月20日
  • synayaka_image
    【2025年最新版】おすすめの生成AI関連 Webメディア運営会社まとめ
    2025年8月19日
  • 【2025年版】ベンチャー新卒採用の成功法則|メリット・デメリット・最新動向まで解説
    2025年8月18日
  • 【絶対】Wantedlyスカウトとは?特徴・料金・成功のコツを解説
    2025年8月7日
  • 【保存版】wantedly運用方法5つのコツ|280社以上の事例から導いた採用方法
    2025年8月7日
  • Wantedly Awards 2025 BEST TEAM 100に株式会社Synayakaが選出

    Wantedly Awards 2025 ノミネート|BEST TEAM 100選出のお知らせ

  • Wantedlyとは?特徴・ユーザー数・機能・料金・を完全解説【2025】

  • 【限定配布中】Wantedly完全攻略Book

  • 【2025年8月最新版】Wantedly運用代行会社おすすめ15選!料金相場・選び方を徹底比較《1分診断つき》

  • 【必見!】Wantedlyエントリー数の目安と増やし方

  • synayaka_image

    【2025年最新版】IT・地方創生など 業界別・おすすめのWebメディア運営会社まとめ

  • bizreach-2025-fee

    【2025年最新】ビズリーチの費用と料金体系を徹底解説!

  • recruit-trend

    近年の採用手法について徹底解説!現在の採用トレンドとは?

  • wantedly-fee

    【2025年7月最新】Wantedly(ウォンテッドリー)料金プラン比較!

  • wantedly-free

    Wantedly 無料でできることとは?機能一覧と成果を出す活用法

お役立ち情報 / Useful information

AI Linkedin RPO slider Wantedly エンジニア採用 カジュアル面談 システムエンジニア スカウト セールス ダイレクトリクルーティング ドライバー採用 バイネームリクルーティング ビズリーチ ヤギオファー 不動産採用 中途 人事 助成金 営業職 営業職採用 地方 採用 採用トレンド 採用ブランディング 採用担当 料金 新卒 歩留まり 求人 求人媒体 求人広告 物流業界 生成AI 面接 魅力

支援事例 /Support Case

  • image
    支援事例

    PM人材を含むエンジニア・営業を計13名、1年間で採用|株式会社AIdeaLab:Wantedlyを中心に、複数媒体で採用力を多面的に強化

    2025年8月7日
  • hida
    支援事例

    地方創生の枠を超えるリブランディングで Iターン人材を採用|株式会社ヒダカラ:企画営業・マーケター採用

    2025年8月7日
  • upwa
    支援事例

     0の状態から3ヶ月で即戦力2名を採用。高速PDCAで内製化まで実現。|株式会社Upward:マーケティング・EC運用メンバー採用

    2025年8月7日
Wantedly完全攻略ブック
Wantedly Awards 2025 BEST TEAM 100に株式会社Synayakaが選出

© 株式会社Synayaka / しなやか.

  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
目次